日没時間が早い時季のプレー
2019/11/20
ブログ
東京の銀座にあるスカイゴルフスクールのラウンドレッスンでは、自然にスロープレーを防止できるような行動が身につくようにも指導を進めています⛳️
11月下旬から12月初旬にかけての時期、日没時間は一年で一番早くなります。日の出から日の入りまでの時間が一番短いのは冬至。でも、一番早く日が沈むのはこの時期なんです。
そしてこの時季、ゴルフ場はまだまだトップシーズンでたくさんのゴルファーが集まっています🏌️♂️明るい間に全てのプレーヤーが18ホールをプレーできるよう、ゴルフ場スタッフも朝から大忙し😅
極端なスロープレーさんがいると、その後ろが渋滞をおこして、最後までプレーできなくなってしまうかもしれません。
真剣に...慎重にプレーをする事は良い事ですが、夢中になるあまり時間をかけすぎないように気をつけましょうね☺️
さて、グリーン周りでのスロープレー防止ポイントです☝️
・グリーンに持ってきたクラブやパターカバーなどは、次のホールへ移動する方角のグリーン外に置く。
・移動の際は、カートの運転者以外はクラブを持ったまま、すぐにカートに乗りましょう。
この2点を実行するだけですごくプレーが早くなります。お試しあれ☺️