エチケット・マナーも学べる銀座のゴルフスクール
ゴルフのルールブックには最初にエチケット・マナーの項目があります。ゴルフをプレーするにあたり、ルールの説明よりも重要なこととされているのです。プロの試合ではルールの厳守は最優先ですが、一般アマチュアゴルファーにとってはエチケット・マナーの理解と習得の方がとても大切なことです。
エチケット・マナーとはルール違反ではないけれど、ゴルファーが知っておくべき常識です。まずはざっくりと確認してみましょう。
守るべき内容は一般社会のモラルと同じです。
・他人を不快な気にさせない。
・ズルをしない
・他人に迷惑をかけない。邪魔をしない。
・危険な行為をしない。
少し詳しくすると...
・ゴルファーなしい服装で。
・ボールはあるがままの状態でプレーする。
・他のプレーヤーが打つ時は静かに、動かない。
・だらだらプレーしない。
・グリーン上では、他のプレーヤーのパットのラインを踏んで荒らさない。
・バンカーショット後は砂を平らにならす。
・打つ人の前に出ない。←危ないです💧
・他の組へのボールの打ち込み厳禁。←あおり運転みたいなもの。もし故意にやってケガをさせたら刑事罰もあり得ます。
こんなところでしょうか☹️当たり前すぎて覚える必要もないくらいですね。
ゴルフはビジネスシーンでよく使われます。技術の優劣よりも、エチケットやマナーを重視するスポーツなので、一緒にゴルフをしてみれば、相手の人柄などが分かりやすく、今後のビジネスにおいて役に立つからです。
これからゴルフを始めてみようと考えている方々...ただ上手いだけではなく、「またこの人とゴルフに行きたい」と思われるようなゴルファーを目指してください☺️
東京の銀座にあるスカイゴルフスクールではラウンドレッスンも頻繁に開催しています。技術指導だけにとどまらず、エチケット・マナーまでしっかり学んでいただけます。
一緒にグッドゴルファーを目指しましょう👍