ゴルフルールの改正

2019/09/27 ブログ
ピンにあたってカップイン

今年2019年はゴルフルールに大きな改正がありました。最大の目的はプレーファースト。プレーの時間を短縮することです。そのために改正されたルールの中でも旗竿(ピン)にボールが当たってもペナルティがなくなったことはゴルファーのプレースタイルに大きな変化をもたらしています。改正前は打球がピンに当たったら2罰打でした。だからグリーン上でパットを行う際には必ずピンを抜く必要がありました。

でも今年からはピンを刺したままの状態でパッティングする事ができます。これによりピンを抜いたり刺したりという作業がなくなり、確かにプレーは楽になりました☺️視覚的にも、地面に空いた穴(丸)の真ん中にピン(直線)が入ることで、目標を取りやすくなったような感じもします👀2019年のルール改正の中でもこの改正は、私達がプレーをする中で特に大きな変化を感じる部分となりました。

ただ一つだけ...この改正により注意してほしいことがあります😑カップインしたボールを拾い上げる際に、ピンが邪魔になりカップの縁に手が当たる。それによりカップの縁が削られて荒れる事が多くなりました💧

このルールが継続されていくのであればそのうちボールを拾い上げやすくなるような用具やゴルフ場設備の改良品を現れてくるかもしれませんね😅でも今はプレーヤーいう一人一人が気をつけて...そーっとボールを拾い上げるようにしましょう。よろしく☺️